マイナンバーカードを健康保険証としてご利用ください
令和6年12月2日から、現行の保険証は発行されなくなります。
マイナ保険証のメリット (PDFファイル: 181.4KB)
窓口負担が低くなります
薬剤情報などの提供について同意いただくことが必要です。
同意がない場合には、従来の保険証で受診した時と同じ負担になります。
令和5年4月~12月 | 令和6年1月 | |||
---|---|---|---|---|
利用する | 利用しない | 利用する | 利用しない | |
初診 | 6円 | 18円 | 6円 | 12円 |
再診 | 0円 | 6円 | 0円 | 0円 |
調剤 | 3円 | 12円 | 3円 | 9円 |
窓口での限度額以上の医療費の一時支払い不要
情報提供に同意することが必要です
限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払は免除されます。
初めての医療機関でも薬剤情報や健診情報を医師等と共有できる
薬剤情報などの提供について同意いただくことが必要です
医療機関・薬局が患者の特定健診情報、今までに使った薬剤情報を閲覧することが可能になりました。
マイナポータルアプリから、自身の特定健診情報や処方された薬の情報、医療費通知情報が確認できます。
確定申告が楽になる
マイナポータルからの医療費通知情報の自動入力で、確定申告の医療費控除がより簡単になります。
健康保険証としてずっと使えます
就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使える!
医療保険者が変わる場合は、東村役場 福祉保健課窓口にて国保喪失・国保加入の届出が必要です。
医療機関や薬局の受付でマイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認します。
汎用カードリーダーの場合は、数字4桁の暗証番号を入力又は窓口職員の目視で本人確認をします。
利用の申込方法について
東村役場の住民課窓口で申込
申込には、申込者本人のマイナンバーカードと数字4桁の暗証番号が必要となります。
住民課の窓口へ、マイナンバーカードの健康保険証の利用申込をしたいことをお伝えください。
顔認証付きカードリーダーで申込(医療機関や薬局の窓口など)
- 顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置く
- マイナンバーカードを保険証として「登録する」ボタンを押す
- 申込完了!
医療機関の窓口などに設置されている顔認証付きカードリーダーで申込出来ますが、申込完了までに少しお時間をいただく場合があります。
スマートフォンで申込(お持ちのスマートフォンなど)
申込に必要なもの
- 申込者本人のマイナンバーカード
- 市町村窓口で設定した数字4桁の暗証番号
- マイナンバーカード読取対応のスマートフォン
- アプリ「マイナポータル」をスマートフォンにインストールする
申込手順
- 「マイナポータル」アプリを起動する
- マイナンバーカードの健康保険証利用申込を押す
- 利用規約等を確認し、同意する
- 申し込むを押し、数字4桁の暗証番号を入力して次へ進む
- 読取開始を押しマイナンバーカードを読み込み
- 申込完了!
セブン銀行のATMで申込(お近くのセブンイレブンにて)
- ATM画面の「マイナンバーカードでの手続き」ボタンを押す
- 「健康保険証 利用の申込み」を押す
- 利用規約を確認し、マイナンバーカードを挿入する
- 数字4桁の暗証番号を入力する
- マイナンバーカード受け取る
- 申込完了!
マイナンバーカードの保険証利用申込状況について
※マイナポータルの健康保険証情報や、健康保険証利用申込状況を確認することによって、自身のデータがオンライン資格確認等システムへ登録されているのか、マイナンバーカードの健康保険証利用登録が完了しているのかを確認することができます。
※医療機関・薬局に設置されている顔認証付きカードリーダー上で利用登録手続きを行った場合にも、利用登録が正常に完了したか否かを確認することができます。
お問い合わせについて
マイナンバーカードの申請については
東村役場 住民課 マイナンバーカード担当までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
福祉保健課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2202
ファックス:0980-43-3050
更新日:2024年03月28日