東村への移住・定住について
東村について

東村は「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島北部、東海岸に位置する縦に細長い村です。その総面積の約73%は森林で、その森林を源とした大小14の河川が流れています。
人口はおよそ1,900名で沖縄本島で最も人口の少ない地域です。
「やんばるの森」には多種多様な動植物が生息し、東洋のガラパゴスとも称され、2016年9月に「やんばる国立公園」に指定されました。
村の花は「つつじ」、村の鳥は「ノグチゲラ」、村の木は「ヒルギ」、村のキャッチフレーズは「花と水とパインの村」です。
「花」は3月に満開なるつつじを始め、コスモス・ブーゲンビリア・ハイビスカス・野ぼたんなどが咲き誇ります。
- 那覇市より車で91キロメートル(約100分)
- 名護市より車で26キロメートル(約40分)
移住・定住に関する資料

移住・定住に向けて
暮らし
生活
教育
福祉
沖縄移住の輪
「沖縄に移り住む」ことに関する地域の実情や生活、先輩移住者の声などをご覧いただけます。
移住・定住に関するイベント情報についてもこちらでご確認ください。
(外部サイトに移動します)
佐藤 光春(さとう みつはる)さん 2009年より移住 大分県出身
移住・定住に関するお問い合わせ
沖縄県東村役場 企画観光課
住所:〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地 (おきんわけん くにがみぐん ひがしそん あざ たいら804ばんち)
電話:0980-43-2265 ファックス:0980-43-2457
(平日8時30分〜12時/ 13時〜17時15分)
このページに関するお問い合わせ先

企画観光課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2265
ファックス:0980-43-2457
更新日:2022年03月07日