東村職員に対する福利厚生事業について(公表)
東村は沖縄県内の市町村や一部事務組合で構成された「沖縄県市町村職員互助会」に加入しています。沖縄県市町村職員の福祉の増進と生活の安定のため、相互共済を図る組織として加入市町村から掛金(給料月額の10/1000)と、公費からの支出(給料総額の5/1000)により運営され、各種給付金や健康増進事業などを実施しています。
公費の負担状況
東村の沖縄県市町村互助会への公費の負担状況について、平成28年度の決算及び平成29年度の予算の状況について下記のとおり公表いたします。
互助会名 | 【A】 互助会等に対する公費負担額 (単位:千円) |
【B】 【A】のうち互助会等の事務費点人件費に充当している公費負担額 (単位:千円) |
【C】 会員掛金総額 (単位:千円) |
【D】 互助会会員数 (単位:任) |
【E】 互助会等二十加入により控除する会員数 (単位:千円) |
(A-B)/(D-E) 会員一人当たりの公費の補助金額 (事務費を含まない) (単位:円) |
(A)/(D-E) 会員一人当たりの公費の補助金額(事務費を含む) (単位:円) |
(A-B)/(A-B+C) 公費負担率 (事務費を含まない) (単位:%) |
(A)/(A+C) 公費負担率 (事務費を含む) (単位:%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沖縄県市町村職員互助会 | 951 | 71 | 1,904 | 55 | 0 | 16,000 | 17,291 | 31.6 | 33.3 |
互助会名 | 【A】 互助会等に対する公費負担額 (単位:千円) |
【B】 【A】のうち互助会等の事務費点人件費に充当している公費負担額 (単位:千円) |
【C】 会員掛金総額 (単位:千円) |
【D】 互助会会員数 (単位:任) |
【E】 互助会等二十加入により控除する会員数 (単位:千円) |
(A-B)/(D-E) 会員一人当たりの公費の補助金額 (事務費を含まない) (単位:円) |
(A)/(D-E) 会員一人当たりの公費の補助金額(事務費を含む) (単位:円) |
(A-B)/(A-B+C) 公費負担率 (事務費を含まない) (単位:%) |
(A)/(A+C) 公費負担率 (事務費を含む) (単位:%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沖縄県市町村職員互助会 | 970 | 79 | 1,941 | 54 | 0 | 16,500 | 17,963 | 31.5 | 33.3 |
令和2年度決算・令和3年度予算 (PDFファイル: 97.5KB)
健康診断の実施
東村では、地方公務員法第42条に基づき、職員の保険、元気回復その他構成に関する事業を次のとおり実施しています。
平成28年度
項目 | 受診者数 |
---|---|
人間ドック | 48 |
婦人検診 | 19 |
計 | 67 |
検診項目 | 検診費用 | 役場負担 | 協会けんぽ負担 | 自己負担 34歳まで 35歳以上 |
受診者 | 役場負担 | 個人負担 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般検診 (定期) |
7,560円 | 6,960円 | 0円 | 600円 | 34人 | 197,529円 | 19,200円 |
一般検診 (人間ドック) |
18,522円 | 6,438円 | 11,484円 | 600円 | なし | なし | なし |
胃がん | 3,885円 | 3,385円 | 11,484円 | 600円 | 17人 | なし | なし |
大腸がん | 1,785円 | 1,485円 | 11,484円 | 600円 | 6人 | なし | なし |
このページに関するお問い合わせ先

総務財政課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2201
ファックス:0980-43-2457
更新日:2022年03月07日