令和6年11月に発生した沖縄本島北部豪雨における義援金・支援金の使途の公表

更新日:2025年04月11日

皆様のご支援ありがとうございます

令和6年11月に沖縄本島北部から鹿児島県与論町にかけて線状降水帯が発生し、記録的大雨となりました。

この大雨により、沖縄本島北部では大雨、洪水警報が発表され、東村では住宅の床上・床下浸水、車両の水没、道路・護岸・排水などの損壊、農作物や農機具など甚大な被害がありました。

この事態を受け、東村へ県内外の企業・団体・個人より多くの善意が寄せられ、被害に見舞われた被災者への支援や、村内の復旧作業に充てることができました。皆様からの心温まるご支援、誠にありがとうございました。

令和7年3月31日現在までに頂いた義援金・支援金は下記の事業に活用しましたので公表します。

東村では、令和7年度も被害箇所の復旧及び今後の豪雨対策に向けた取り組みを推進してまいります。

義援金・支援金の総額

37,704,772円(令和7年3月31日現在)

活用内訳

令和6年度実績(単位:円)

  項目 支出額 財源内訳
国・県
支出金
地方債 義援金・
支援金
村費
1 被災者支援
義援金・見舞金
19,485,000 3,029,600 0 15,500,000 955,400
2 村道・農道・
排水路等復旧
36,385,129 5,073,000 19,900,000 10,500,000 912,129
3 農家支援
  • 農薬配布
  • 農機具修繕
    購入補助等
5,112,690 0

0

4,000,000 1,112,690
  合計 60,982,819 8,102,600 19,900,000 30,000,000 2,980,219

 

令和7年度予算(単位:円)

  項目 予算額 財源内訳
国・県
支出金
地方債 義援金・
支援金
村費
1 被災者支援
義援金・見舞金
400,000 0 0 400,000 0
2 村道・農道・
排水路等復旧
150,755,000 0 138,600,000 7,304,722 4,850,228
  合計 151,155,000 0 138,600,000 7,704,772 4,850,228