ものづくりloT体験教室の実施報告

更新日:2025年03月10日

ご参加ありがとうございました

東村では、沖縄国際大学との包括連携協力に基づく第1弾の取り組みとして「ものづくりIoT体験教室「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とScratch(スクラッチ)でロボットを動かそう!!」を開催しました。

日程

令和7年2月23日(日曜日)

当日予定スケジュール
時間 内容
10:00~10:15 開会あいさつ
10:15~12:00 ロボット(プラモデル)組み立て
12:00~13:00 お昼休憩(お弁当あり)
13:00~14:20 基礎演習(プログラミング・無線)
14:20~14:30 休憩
14:30~15:30 駆動回路の制作と実験
15:30~15:45 片付けと閉会

参加総数・会場

参加総数

  • 受講者:10名
  • 学生チューター:6名
  • 保護者を含める関係者:18名

合計:34名

会場

沖縄国際大学(東村)セミナーハウス 3階

セッティング内容

プラモデル作製に使う道具など

ソフトに必要なディスプレイやマウスなど

実施風景

開会あいさつ

村長のあいさつ

学長のあいさつ

ロボット(プラモデル)組み立て

受講生と沖縄国際大学産業情報科の学生チューター1on1でサポート。
道具の使い方や説明書の見方、細かい作業に集中!「時間が過ぎるのが早い」

基礎演習(プログラミング・無線)

身近な無線やルール(電波法)を学習。
ハードとソフトをつないで、プログラミングソフトscratchで動かしていく。

閉会式

東村教育委員会 比嘉教育長のあいさつ

関連リンク

共催

  • 東村・東村教育委員会
  • 沖縄国際大学(協力:産業情報学科)
  • 沖縄情報通信懇談会

協力

  • 特定非営利活動法人NDA
第1弾 ものづくりIoT体験教室

このページに関するお問い合わせ先 CONTACT

教育委員会
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地

電話番号:0980-43-2130
ファックス:0980-43-2017