令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙について

更新日:2025年07月06日

第27回参議院議員通常選挙

投票日について

【選挙期日(投票日)】 令和7年7月20日(日曜日)

【受付時間】 午前7時から午後8時まで

【投票場所】

  • 第1投票区 高江公民館(東村字高江98番地1)【高江区】
  • 第2投票区 東村役場小会議室(東村字平良804番地)【宮城区、川田区、平良区】
  • 第3投票区 有銘公民館(東村字有銘518番地)【慶佐次区、有銘区】

期日前投票について

投票日当日、事情により投票へ行くことができない場合は、期日前投票を行うことができます。期日前投票は、下記のとおり実施されます。

【期日前投票期間】 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
【受付時間】 午前8時30分から午後8時まで
【期日前投票場所】 東村役場大会議室(東村字平良804番地)

※期日前投票を行う際には、投票入場券裏面の「期日前投票 宣誓書」への署名が必要です。入場券をお持ちでない場合は、投票所に備え付けの宣誓書への記入・提出、身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)を提示して、投票することができます。

期日前投票速報

7月4日(金曜日)より、午後8時30分頃に更新します。

選挙区

月日 曜日 累計
7月4日 金曜日 7 0 7
7月5日 土曜日 9 8 17 24
7月6日 日曜日 11 6 17 41
7月7日 月曜日        
7月8日 火曜日        
7月9日 水曜日        
7月10日 木曜日        
7月11日 金曜日        
7月12日 土曜日        
7月13日 日曜日        
7月14日 月曜日        
7月15日 火曜日        
7月16日 水曜日        
7月17日 木曜日        
7月18日 金曜日        
7月19日 土曜日        
  合計 27 14 41  
比例代表
月日 曜日 累計
7月4日 金曜日 7 0 7
7月5日 土曜日 9 8 17 24
7月6日 日曜日 11 6 17 41
7月7日 月曜日        
7月8日 火曜日        
7月9日 水曜日        
7月10日 木曜日        
7月11日 金曜日        
7月12日 土曜日        
7月13日 日曜日        
7月14日 月曜日        
7月15日 火曜日        
7月16日 水曜日        
7月17日 木曜日        
7月18日 金曜日        
7月19日 土曜日        
  合計 27 14 41  

不在者投票について

東村の選挙人名簿に登録されている方で、県外や離島に滞在しており、東村で投票ができない方は、不在者投票をすることができます。

以下のいずれかの方法により投票用紙等を請求してください。

  1. 投票入場券裏面に記載の不在者投票請求兼宣誓書に必要事項を記入のうえ、東村選挙管理委員会(郵送か持参)へ提出し、投票用紙等を請求して下さい。請求は、ファックスやメールでの受付はできません。
    【送付先住所】
    〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地 東村選挙管理委員会 宛
    不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書(PDFファイル:96KB)
     
  2. マイナポータルのオンライン申請により投票用紙等を請求してください。
    (※マイナンバーカードが必要となります。)

※投票用紙等の交付は郵送での手続きになりますので、お早めに申請くださいますようお願いいたします。

投票入場券について

投票所入場券は投票のための整理券として、公職選挙法の規定により公(告)示日から順次、郵便にて有権者の各世帯へ届けられます。

令和3年の郵便法改正によって、土曜日、日曜日を含む休日は郵便物の配達休止となったことに伴い、投票所入場券においても村内全域の配達完了までに休日を除き時間を要する状況となっております。

なお、投票入場券は、選挙期日等のおしらせや宣誓書、名簿との確認をスムーズに行うためのものであり、投票の引換券ではございませんので、投票入場券がない場合でもマイナンバーカードや運転免許証等での本人確認を行い有権者であれば、投票は可能となります。

このページに関するお問い合わせ先 CONTACT

選挙管理委員会
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地

電話番号:0980-43-2201
ファックス:0980-43-2457