ジェネリック医薬品についてジェネリック医薬品について
医療の質を落とさずに家計をサポート
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造・販売される新薬と同一の有効成分を同一量含み、「同一の効能・効果を持つ医薬品のことです。
ジェネリック医薬品は、新薬と同じ有効成分を使用し、開発費用が抑えられるので低価格です。そのため、医療の質を落とさずに個人の負担を軽くでき、家計をサポートします。
複数のお薬の服用や長期服用が必要な場合などは効果的です。
さまざまな病気・症状に対応
高血圧や糖尿病のほか、さまざまな病気や症状に対するお薬がそろい、カプセル・錠剤・点眼剤など形態も多彩です。また、新しい技術で、味、飲みやすさ、使用感が改良されたものもあります。
※すべてのお薬にジェネリック医薬品があるわけではありません。
ジェネリック医薬品を使用するには
医師・薬剤師にジェネリック医薬品に変更したいとお伝えください。
また、「ジェネリック医薬品希望シール」というシールがあります。これを保険証に貼って提示すると、医師・薬剤師へ「ジェネリック医薬品に変更したい」という意思表示となります。
このページに関するお問い合わせ先

福祉保健課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2202
ファックス:0980-43-3050



更新日:2025年10月23日