がん検診

更新日:2025年05月09日

自身の健康のために受診しましょう!

40歳以上は誰でも受けられます。また、集団健診では特定健診と合わせて受診できます。
下に記載されている検診費用は、すべて無料です。健診と合わせて年に1回受けましょう!
※職場のがん検診がある方は、そちらを優先してください。

大腸がん検診

沖縄県では、男女ともに死亡率が高いです。

対象

40歳以上(年1回)

検査内容

  • 便潜血検査
    便の中に血液が混ざってないか調べ、大腸内の出血の有無を調べます。(2日分の便検査)

胃がん検診

対象

40歳以上(年1回)

検査内容

  • 胃エックス線検査
    発泡剤(胃を膨らませる薬)とバリウム(造影剤)を飲み撮影し、胃の凸凹や形を調べます。※胃カメラの場合、自費となります。

肺がん検診

対象

40歳以上(年1回)

検査内容

  • 胸部エックス線検査
    肺をエックス線撮影し調べます。
    ※原則50歳以上で喫煙指数(1日本数×年数)600以上は喀痰検査が受けられます。

肝炎ウイルス検査(集団のみ)

対象

40歳以上(受診歴のない者)

検査内容

  • 肝炎ウイルス検査
    血液検査にて、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスの検査を調べます。

がん検診は医療機関でも受診できます!

がん検診(大腸がん、胃がん、肺がん、乳がん、子宮がん)は、医療機関でも受診できます。
対象者の方へ6月頃に受診券を郵送いたします。医療機関へ予約し、受診してください。

個別検診期間

令和7年4月1日~令和8年2月28日
※4月~5月までに受診したい方は福祉保健課までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ先 CONTACT

福祉保健課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地

電話番号:0980-43-2202
ファックス:0980-43-3050