【お知らせ】東村農林水産業振興補助金交付規程の一部改正について
東村農林水産業振興補助金交付規程が一部変更になります。
「東村農林水産業振興補助金交付規程」について、規定を一部改正いたしましたので、ご報告いたします。また、改正により、補助を受けるには、申請が必要となります。補助金の交付を希望される農家の方は、役場農林水産課にて申請を行ってください。
農業収入があり確定申告または住民税申告をしている方が対象になります。
確定申告書または住民税申告書の写し(コピー)の提出が必要です。申告後、農林水産課窓口までご提出ください。
受給者申請書を提出後、受給者として認定されると補助を受けることができます。(JA東支店購買の肥料などを含む)
※受給者申請書は農林水産課窓口にてご用意しております。
※新規就農者については営農開始から2年間は販売実績を問いません。
土地について
村内に自己所有または農地法等の規定に基づき、貸借権または使用貸借権が設定されている農地があることが条件になります。
※現在、相対契約の方は農業委員会で手続を行ってください。
優良農機具について
申請の際、同機種は個人1台、法人2台まで申請できます。ただし、動力噴霧器とそれに付随する器具について、用途が異なる場合は台数の制限はありません。(除草剤用と肥料用を使い分ける場合など)
侵入防止柵について
有害鳥獣施設事業のうち、侵入防止柵(イノ垣など)については赤土流出防止に取り組んでください。
※侵入防止柵(イノ垣など)を申請する際は、建設環境課の赤土対策事業に申請していただきます。
※侵入防止策を設置する土地は、自己所有または農地法等の規定に基づき貸借権または使用貸借権が設定されている農地に限られます。
土づくり推進事業に「土壌分析(補助率50%)」が追加されます。
申請を希望される方は、見積書を窓口に提出してください。

このページに関するお問い合わせ先

農林水産課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2208
ファックス:0980-43-2184
更新日:2025年02月13日