沖縄県不発弾等処理事業について
沖縄県からのお願い
沖縄県では、現在でも不発弾が発見されて続けており、その件数は年間約500件にものぼります。
磁気探査事業を活用し、安全に建築工事、土地活用を行うようお願いします。
沖縄県不発弾等処理事業リーフレット (PDFファイル: 2.9MB)
民間向け不発弾磁気探査事業
1.住宅等開発磁気探査支援事業
概要・・・民間工事(個人・事業者等が行う住宅・事業所等の建築工事等)を行う際の不発弾探査に係る費用を補助する事業
対象・・・何らかの工事を行う土地(面積による制限はありません)
※事業詳細・申請方法については、以下のリンクよりご確認ください。
2.広域探査発掘加速化事業
概要・・・地権者等の要望に基づき、畑等、主に工事を行わない土地に対して、沖縄県が磁気探査を実施する事業
対象・・・畑等となっている100平方メートルを超える土地
※事業詳細・申請方法については、以下のリンクよりご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先

総務財政課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地
電話番号:0980-43-2201
ファックス:0980-43-2457
更新日:2025年01月28日