産後ケア事業

更新日:2024年11月22日

産後はホルモンの変化により、心身が不安定になりやすい時期です。

産後ケア事業は、出産後1年以内のお母さんが安心して子育てができるよう、産後の体調管理と育児をサポートするためのサービスです。

利用を希望される方は、東村役場福祉保健課(保健師)までご相談ください。

ご利用いただける方

東村内に住所があり、生後1年未満の赤ちゃんとお母さんで、ご家族などから家事や育児などの支援が十分に受けられず、育児に不安のある方や産後の心身に不調のある方。

(ただし、赤ちゃんとお母さんのいずれかに医療行為が必要な方は除きます)

サポート内容

からだサポート

お母さんの産後の体調管理・おっぱいの相談など

育児サポート

沐浴・授乳方法・ゲップのさせ方など

こころサポート

育児相談・こころの休養など

プランについて

宿泊型

1泊2日(昼夕朝3食付き)

日数は調整可能です。上記サポート内容を実施します。

通所型

6時間:上記サポート内容を実施(昼食付)

3時間:上記サポート内容を実施(食事なし)

訪問型

産後ケア実施施設より、助産師がご自宅を訪問し、上記サポート内容を実施します。

時間は3時間程度です。

 

料金については、各施設異なりますので、チラシ裏面の利用できる施設にてご確認ください。

利用できる施設

やんばる希望が丘助産院…宿泊型・通所型・訪問型

助産院BAO…通所型

美ら海ハシイ産婦人科…宿泊型・通所型(他院で出産した産婦は利用できません)

ゆいクリニック…宿泊型・通所型・訪問型

このページに関するお問い合わせ先 CONTACT

福祉保健課
〒905-1292 沖縄県国頭郡東村字平良804番地

電話番号:0980-43-2202
ファックス:0980-43-3050